若手起業家支援「起業街道 枚方塾」
起業に対する意欲や発想はあるが、知識や経験が不足している若手の起業家を対象に、学びと実践の場を提供するプログラムを実施します。
枚方市は、起業家精神の醸成、人材、資金、サポートインフラ、コミュニティからなるスタートアップエコシステムの構築により、多くの起業家を輩出する創業のまち「ひらかた」を目指します。
「起業街道 枚方塾」名前の由来
近世初めに京街道として整備され、東海道品川宿から数えて56番目の宿場町として賑わった枚方宿。
この地に受け継がれる商いの芽を育て、起業の道を開くプログラムとして「起業街道 枚方塾」としました。
主な支援内容
事業計画のアドバイスを受けながら、専門家による伴走支援を受け、創業の準備ができます。
プログラム内容
サポートプログラム
5月
趣旨説明・関係者紹介・顧客価値
↓
6月
顧客の獲得・収益の確保
↓
8月
中間発表(計画確認)及び実施計画の確認
↓
10月
目標設定と実行計画
↓
11月
Blooming Campで交流会(仮)
↓
1月
報告会
支援体制
伴走支援パートナー
- 枚方信用金庫(メンター、資金繰りの助言など)
- 北大阪商工会議所
コーディネイター

株式会社下ル上ル 代表取締役
小野 曜
【経歴】
栗田工業、正林国際特許商標事務商
事務局
枚方市立地域活性化支援センター「ひらっく」
〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザきらら6階(管理事務室)
実施要項
実施要項
受付終了しました
応募について
受付終了しました