若手起業家支援「起業街道 枚方塾」

起業に対する意欲や発想はあるが、知識や経験が不足している若手の起業家を対象に、学びと実践の場を提供するプログラムを実施します。

枚方市は、起業家精神の醸成、人材、資金、サポートインフラ、コミュニティからなるスタートアップエコシステムの構築により、多くの起業家を輩出する創業のまち「ひらかた」を目指します。

「起業街道 枚方塾」名前の由来

近世初めに京街道として整備され、東海道品川宿から数えて56番目の宿場町として賑わった枚方宿。
この地に受け継がれる商いの芽を育て、起業の道を開くプログラムとして「起業街道 枚方塾」としました。

主な支援内容

受付終了しました

事業計画のアドバイスを受けながら、専門家による伴走支援を受け、創業の準備ができます。

プログラム内容

受付終了しました

サポートプログラム

5月

趣旨説明・関係者紹介・顧客価値

6月

顧客の獲得・収益の確保

8月

中間発表(計画確認)及び実施計画の確認

10月

目標設定と実行計画

11月

Blooming Campで交流会(仮)

1月

報告会

支援体制

伴走支援パートナー

  • 枚方信用金庫(メンター、資金繰りの助言など)
  • 北大阪商工会議所

コーディネイター

image 6

株式会社下ル上ル 代表取締役
小野 曜

【経歴】
栗田工業、正林国際特許商標事務商

事務局

枚方市立地域活性化支援センター「ひらっく」

〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザきらら6階(管理事務室)

実施要項

実施要項

受付終了しました

実施期間 2025年5月~2026年1月(予定)
実施形式
  • 集合研修(月1回)
  • メンターを交えた打ち合わせ(随時)
  • 専門家相談(随時)
参加資格 枚方市内に在住・在学・在職又は、枚方市内で事業を実施予定(実施中)の若手起業家。
※その他の条件がありますので「募集要項」をご確認ください。
参加方法 書類審査
定員 4組程度

応募について

受付終了しました

募集締切 2025年3月14日
募集要項

募集要項を必ずご確認ください
「起業街道 枚方塾」募集要項

募集要項

下記の書類をダウンロードし内容をご記入の上、受付期間内に事務局に提出してください

  • 様式1号 若手起業家支援事業「起業街道 枚方塾」参加申請書
    PDF版 Word版
  • 様式2号 若手起業家支援事業「起業街道 枚方塾」参加申請に係る宣誓・同意書
    PDF版 Word版
  • 様式3号 若手起業家支援事業「起業街道 枚方塾」に係る支援対象者の情報の提供に関する同意書
    PDF版 Word版
提出先

枚方市立地域活性化支援センター「ひらっく」事務局
〒573-1159 大阪府枚方市車塚1丁目1番1号

相談・お問い合わせ

050-7105-8080

平日9:00~17:30
土日祝は折り返しのご連絡になる事があります。ご容赦ください。

経営・起業・創業に
役立つ情報を発信中!
フォローお待ちしております

「ビジネスカフェ」の予定もチェックできます♪

枚方市立地域活性化支援センター

〒573-1159
大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザきらら6階(管理事務室)

050-7105-8080

FAX:072-851-5384

開館時間 月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
貸室
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~20:30
日曜日・祝日 9:00~16:30
経営相談
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~17:30
この時間帯が難しい場合は、ご相談ください。

休館日:年末年始(12/29~1/3)