講演会・セミナー情報

カフェの人気メニューから学ぼう!~カフェ開業への第一歩~ 第三回 中国茶をもっと知ろう

開催日:2025年3月17日(月)18:30~20:30

参加費:有料

<こんな方におすすめ!>

  • カフェ開業を考えておられる方
  • コーヒーや紅茶に興味のある方
    美味しく淹れるコツを知りたい方

第3回中国茶をもっと知ろう

3月17日(月)に枚方市のひらっくで、「カフェの人気メニューから学ぼう!~カフェ開業への第一歩~」の第三回目として「中国茶をもっと知ろう」を開催します。

自然豊かな中国雲南省の無農薬手摘み茶葉を使用したこだわりの烏龍茶や紅茶の世界を体験し、カフェメニューに新たな価値を加えるだけでなく、カフェ開業への第一歩をサポートします。

■講座内容(予定):

・中国茶に関する興味深いお話:開業して1年少々の新進気鋭のカフェオーナーから、リアルな開業ストーリーをお聞きいただけます。
・中国茶テイスティング:産地や製法の違いによる複数の中国茶を味わい、その違いを体感します。
・美味しく入れるコツ:普段何気なく飲んでいる日本茶と違いを楽しんでください!
・質疑応答の時間:疑問や質問にお答えします。

【登壇者の紹介】

高玲婧 氏

ひらっくの起業塾を卒業され、枚方市の東香里に「FLOW LIFESTYLE」をオープン、こだわりの中国茶を提供しています。中国・雲南省出身で、地元の茶農園から農薬を使用せずに手摘みされた茶葉を厳選し、そのお茶本来の豊かな味わいと香りを大切にしています。一杯一杯に心を込めたお茶を提供する姿勢が、多くのお客様に支持されています。

お申込みはこちら

■(併催)リユース食器譲渡会
主催:枚方市 環境部 循環型社会推進課
コーヒーカップなど、コーヒーをキーワードにセレクトしたリユース食器を展示。
無料でお持ち帰りいただけます。
※講座受講者のみ、譲渡会にご参加いただけます。

開催日

2025年3月17日(金)18:30~20:30開催

会場

枚方市立地域活性化支援センター「ひらっく」
コワーキングスペース (オープンイノベーションスペース)

枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザきらら5階

対象
カフェ開業を考えておられる方、中国茶に興味のある方
定員 15名(先着・事前予約制・空きがあれば当日参加可能)
参加費 一人1,000円(※コワーキングスペース使用料3時間300円が含まれます)
お問い合わせ

セミナーに関するお問い合わせ、ご連絡はタロンまでお願いいたします。
公式サイトお問い合わせフォームはこちら

会場へのアクセス

〒573-1159
枚方市車塚1丁目1番1号 輝きプラザきらら5階

京阪バス「片鉾・中央図書館」より徒歩1分。
駐車場は中央図書館と合わせて100台以上あり。

お申し込み方法

WEBフォーム

下記の「お申し込みはこちら」ボタンをクリックしてお申し込みフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。

お申込みはこちら

※キャンセルの場合は可能な限り前日までに下記のお問い合わせにご連絡ください。

お問い合わせ

セミナーに関するお問い合わせ、ご連絡はタロンまでお願いいたします。 

公式サイトお問い合わせフォームはこちら

枚方市立地域活性化支援センター

〒573-1159
大阪府枚方市車塚1丁目1番1号
輝きプラザきらら6階(管理事務室)

050-7105-8080

FAX:072-851-5384

開館時間 月曜日~土曜日 9:00~21:00
日曜日・祝日 9:00~17:00
貸室
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~20:30
日曜日・祝日 9:00~16:30
経営相談
受付時間
月曜日~金曜日 9:00~17:30
この時間帯が難しい場合は、ご相談ください。

休館日:年末年始(12/29~1/3)